972 日目(晴れ)東京都港区麻布十番のハイソ図書館
右手の甲の血行が悪いらしく、あかぎれの箇所がどす黒い。
【悲報】4度目の地和を被弾しました - YouTube: 新小岩駅周辺はゴチャゴチャしている印象がある。このビデオでもやはりそうだ。 ターツオーバーならアカウー単騎を残してペンチャンを払ってもいいという情報を得た。
Keep your virtual machines updated: Azure subscription がないと履修不能なのだが、クレジットカードがないからダメなオチが見える。
寒くて作業ができない。
2:30 排便チャレンジ。
イルベロ wii 3面 - YouTube: 私の好調時スコアの推移と比較すると、この五鍵面突入直前に違和感がある。 不思議なスコアが加算されている。コマ送りにしてチェックすると、雲の裏側に地上物があって、その破壊点らしい。 地上物は経験値が大きいのは理解しているが、スコアは意識したことがなかった。
3:25 消灯。就寝。
7:05 起床。納豆と食パンを食す。歯を磨く。 ここで洗濯開始。蛇口から氷水が流れているかのようだ。 PC を開いて各種計画。
ポーカーの面白さは戦略が変化するところにあります【Good Game Poker Live 大阪】 - YouTube: プレイ中、堀内チャンネルの映像がスクリーンに終始再生し続けていて、本人に圧力がかかる感じか?
8:05 洗濯物を干す。外出。押上駅~大門駅~麻布十番駅。
9:05 港区麻布図書館。館内をチェック。三階雑誌コーナーで週刊新潮、週刊文春、猫びよりをチェック。 文春巻末モノクログラビア。女子中学生・高校生相撲部員の写真を見逃してはいけない。
四階開架室で図書をチェック。 まず、きのう知らなかった「山本七平」を探す。普通に社会科学コーナーに著作が二冊置いてある。 プロフィール説明をチェックして、文藝春秋の記事内容と相違ないことを納得。
次に諸星大二郎先生のムックを二冊発見する。一冊は河出書房新社刊のもので、もう一つは平凡社刊だ。 双方とも『暗黒神話』の記載も当然ある。原作でも弟橘媛がとろけるシーンとミヤ姉の水浴シーンがあることを確認。
11:00 眼福で退館。麻布十番駅~大門駅~押上駅。
イトーヨーカドー曳舟店。体温チェック。
近所のコンビニ。芹沢のハゲをチェック。芹沢サン、勝負に乗ってくるか?
曳舟の部屋。PC を開く。ビデオを携帯電話から取り込む。
12:15 おやつ。
【ファミコン】がんばれゴエモン外伝2 ご褒美が無いらしい。 - YouTube: きのう視聴したタイトルの続編。こちらも見る限りは良作のようだ。 シモンやらツインビーやらのゲスト出演はうれしい。Vampire Killer が聞こえる。
13:00 歯を磨く。ビデオ編集。Twitter に投稿。 タイムラインを眺めていると土曜日なのにボンバーガールが投稿している。偉い。
13:25 SymPy ノートの直しをやる。Python コード、数学、Mermaid なども修正するハメになる。 その過程で Mermaid がいつの間にかメジャーアップグレードしていることを知る。 特に class diagram のレンダリングが美麗になっているようだ。継承の矢印の頭が白抜きになっているのがうれしい。
14:50 消灯。就寝。
20:30 起床。外出。水戸街道へ行くだけでも寒い。
21:00 コモディイイダ東向島店。572 円。
- 洋風プレート
- 焼き芋ハーフ
- レーズンロール (5)
曳舟の部屋。入浴。風呂から出る。PC を開く。晩飯。 ロールキャベツ、ほうれん草のソテー、クリームコロッケ、ブロッコリー、プチゆで卵などなど。 いろいろあって楽しい。
- 【ゆっくり実況】宇宙ヤ○ザのアジトに潜入! この緊張感、ハンパ無い!【ウィザードリィⅦ ガーディアの宝珠】 - YouTube: 当物語に登場する生命体の中でティーラングが飛び抜けて異質な印象。
- 北を手牌で使える麻雀サンマで打ってきました【本八幡】 - YouTube: 北をポンされると次巡のツモまで少牌を解消できないことになる。
23:00 歯を磨く。SymPy ノート直しがごっそり残っているから消化する。 一時間以上かけてもビルドには至らないほどの量がある。